PR

三井住友カードを装うフィッシング詐欺メール

この記事は約17分で読めます。

そもそも三井住友カードは持っていませんが、おかしいなと思いつつ確認してみると、本物のロゴや住所を使っていて、実に巧妙にできた迷惑メールでフィッシング詐欺メールでした。そもそも持っていないので詐欺には引っかからないですね。

PR

三井住友カードを装うフィッシング詐欺メール

差出人:三井住友カード qiapmw@hometopia.co.jp

件名:7月 ご請求額のお知らせ

本文:
ANA VISAプラチナ プレミアムをご利用いただきありがとうございます。次回のお支払い金額のお知らせです。

Vpassで利用明細を確認(アプリで開く)

Web版 Vpassでの確認はこちら

保有Vポイントは、上記「Vpassで利用明細を確認」よりご確認ください。
Vポイントとは

Vpassの設定でお支払い合計額やポイントをメールで表示できます。

お支払い金額の確定メール表示内容変更はこちら

アプリ・LINEでも
お支払い金額を確認できます

アプリを開くだけ!金額確定通知の機能も!

Vpassアプリ

iPhone

App Storeからダウンロード

Android™

Google Playで手に入れよう

いつものLINEで簡単アクセス

Vpass LINEミニアプリ

友だち追加

※ Apple、Appleのロゴ、App Store、iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
※ iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※ Android 、 Google Play および Google Play のロゴは Google LLC の商標です。

いいキャッシュレスが、いい毎日を作る。 Have a good Cashless.

ハンドルネームの設定はこちら >

メール冒頭にハンドルネームが表示されることにより、不審なメールと見分けることができます。

お客さま情報の更新はこちら >

より安心してカードをご利用いただくために、定期的なお客さま情報(外国籍のお客さまは在留期間などの情報を含む)の更新をお願いいたします。
住所変更がある際は弊社からのご案内が届かない場合もありますので、お早めにお手続きをお願いいたします。

お問い合わせ先(お客さまサポート)はこちら >

※ 送信元「statement@vpass.ne.jp」は送信専用です。

※ 本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「受け取らない」に設定されている方にも送信しております。

発行者

三井住友カード株式会社

大阪市中央区今橋4丁目5-15
登録番号 近畿財務局長第00209号

本メールに関する一切の記事の無断転載および再配布を禁じます。
Copyright (C) Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.

PR

三井住友カードを装うフィッシング詐欺メール②

異なるドメインから送信されています。

差出人:三井住友カード lqxdtx@konan-ah.com

件名:2025年06月29日請求金額のお知らせ(請求がない方にもご案内しています)

本文:

VISAカードをご利用いただきありがとうございます。次回のお支払い金額のお知らせです。

Vpassで利用明細を確認(アプリで開く)

Web版 Vpassでの確認はこちら

※ ポイントサービスに関するお問い合わせは、カード裏面に記載の連絡先へお問い合わせください。

Vpassの設定でお支払い合計額やポイントをメールで表示できます。

お支払い金額の確定メール表示内容変更はこちら

アプリ・LINEでも
お支払い金額を確認できます

アプリを開くだけ!金額確定通知の機能も!

Vpassアプリ

iPhone

App Storeからダウンロード

Android™

Google Playで手に入れよう

いつものLINEで簡単アクセス

Vpass LINEミニアプリ

友だち追加

※ Apple、Appleのロゴ、App Store、iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
※ iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※ Android 、 Google Play および Google Play のロゴは Google LLC の商標です。

いいキャッシュレスが、いい毎日を作る。 Have a good Cashless.

ハンドルネームの設定はこちら >

メール冒頭にハンドルネームが表示されることにより、不審なメールと見分けることができます。

お客さま情報の更新はこちら >

より安心してカードをご利用いただくために、定期的なお客さま情報(外国籍のお客さまは在留期間などの情報を含む)の更新をお願いいたします。
住所変更がある際は弊社からのご案内が届かない場合もありますので、お早めにお手続きをお願いいたします。

お問い合わせ先(お客さまサポート)はこちら >

※ 送信元「statement@vpass.ne.jp」は送信専用です。

※ 本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「受け取らない」に設定されている方にも送信しております。

発行者

三井住友カード株式会社

大阪市中央区今橋4丁目5-15
登録番号 近畿財務局長第00209号

本メールに関する一切の記事の無断転載および再配布を禁じます。
Copyright (C) Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.

PR

三井住友カードを装うフィッシング詐欺メール③

異なるドメインから送信されています。

差出人:三井住友カード jsv@speedwagon.jp

件名:お支払い日のご案内

本文:

※本メールは次回お支払いがあるお客さま全員に配信しています。

平素は三井住友カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
次回お支払いについてご案内いたします。

お支払い日 7月28日(月)

お支払い金額のご確認はこちら

※Vpassへのログインが必要です

お支払い金額の変更期限 7月22日(火)

お支払い金額の変更はこちら

よくあるご質問

Q 支払い日当日は、何時までに入金すれば間に合いますか?

A お客さまのご指定の金融機関により異なります。
三井住友銀行・みずほ銀行は18時、ゆうちょ銀行は21時までのご入金が当日のお引き落としとなります。
その他の金融機関については、お客さまより金融機関へお問い合わせください。

Q どうすれば引き落としされたか分かりますか?

A お支払い日の翌日以降に、お客さまご自身で通帳記帳していただくか、インターネットバンキングの残高照会などでご確認いただけます。

Q 支払い金額が多いので、金額を減らしたいです。

A あとからでもお支払い金額を調整することができるサービスがあります。利用をご検討ください。
あとからリボ >
あとから分割 >

その他のよくあるご質問はこちら

※ 返品・繰り上げ返済やその他の事由により、次回のお支払い金額がないお客さまにも行き違いでお送りする場合がございます。ご了承ください。
※ Apple、Appleのロゴ、App Store、iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
※ iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※ Android、Google PlayおよびGoogle PlayのロゴはGoogle LLCの商標です。

いいキャッシュレスが、いい毎日を作る。 Have a good Cashless.

Vpass
Vpassアプリ
生体認証で素早く安全にログイン

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう

LINE
LINE公式アカウント
簡単にお支払い・ポイント確認

友だち追加

ハンドルネームの設定はこちら

メール冒頭にハンドルネームが表示されることにより、不審なメールと見分けることができます。

お問い合わせ(お客さまサポート)はこちら

※ 送信元「mail@contact.vpass.ne.jp」は送信専用です。

PR

三井住友カードを装うフィッシング詐欺メール④

異なるドメインから送信されています。

差出人:三井住友カード aitgpt@studio80.co.jp

件名:お支払い金額のお知らせ

本文:〇〇〇〇 様

Amazonマスターをご利用いただきありがとうございます。次回のお支払い金額のお知らせです。

Vpassで利用明細を確認(アプリで開く)

Web版 Vpassでの確認はこちら

※ ポイントサービスに関するお問い合わせは、カード裏面に記載の連絡先へお問い合わせください。

Vpassの設定でお支払い合計額やポイントをメールで表示できます。

お支払い金額の確定メール表示内容変更はこちら

アプリ・LINEでも
お支払い金額を確認できます

アプリを開くだけ!金額確定通知の機能も!

Vpassアプリ

iPhone

App Storeからダウンロード

Android™

Google Playで手に入れよう

いつものLINEで簡単アクセス

Vpass LINEミニアプリ

友だち追加

※ Apple、Appleのロゴ、App Store、iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
※ iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※ Android 、 Google Play および Google Play のロゴは Google LLC の商標です。

いいキャッシュレスが、いい毎日を作る。 Have a good Cashless.

ハンドルネームの設定はこちら >

メール冒頭にハンドルネームが表示されることにより、不審なメールと見分けることができます。

お客さま情報の更新はこちら >

より安心してカードをご利用いただくために、定期的なお客さま情報(外国籍のお客さまは在留期間などの情報を含む)の更新をお願いいたします。
住所変更がある際は弊社からのご案内が届かない場合もありますので、お早めにお手続きをお願いいたします。

お問い合わせ先(お客さまサポート)はこちら >

※ 送信元「statement@vpass.ne.jp」は送信専用です。

※ 本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「受け取らない」に設定されている方にも送信しております。

発行者

三井住友カード株式会社

大阪市中央区今橋4丁目5-15
登録番号 近畿財務局長第00209号

本メールに関する一切の記事の無断転載および再配布を禁じます。
Copyright (C) Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.

PR

三井住友カードを装うフィッシング詐欺メール⑤

異なるドメインから送信されています。

差出人:三井住友カード rkxxedhn@powersports.co.jp

件名:お支払い金額のお知らせ

本文:〇〇〇〇 様

Amazonマスターをご利用いただきありがとうございます。次回のお支払い額の変更をお知らせいたします。

8月09日のお支払い金額

Amazonマスター

191,685円

Vpassで利用明細を確認(アプリで開く)

Web版 Vpassでの確認はこちら

※ ポイントサービスに関するお問い合わせは、カード裏面に記載の連絡先へお問い合わせください。

アプリ・LINEでも
お支払い金額を確認できます

アプリを開くだけ!金額確定通知の機能も!

Vpassアプリ

iPhone

App Storeからダウンロード

Android™

Google Playで手に入れよう

いつものLINEで簡単アクセス

Vpass LINEミニアプリ

友だち追加

※ Apple、Appleのロゴ、App Store、iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
※ iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※ Android 、 Google Play および Google Play のロゴは Google LLC の商標です。

いいキャッシュレスが、いい毎日を作る。 Have a good Cashless.

ハンドルネームの設定はこちら >

メール冒頭にハンドルネームが表示されることにより、不審なメールと見分けることができます。

お客さま情報の更新はこちら >

より安心してカードをご利用いただくために、定期的なお客さま情報(外国籍のお客さまは在留期間などの情報を含む)の更新をお願いいたします。
住所変更がある際は弊社からのご案内が届かない場合もありますので、お早めにお手続きをお願いいたします。

お問い合わせ先(お客さまサポート)はこちら >

※ 送信元「statement@vpass.ne.jp」は送信専用です。

※ 本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「受け取らない」に設定されている方にも送信しております。

発行者

三井住友カード株式会社

大阪市中央区今橋4丁目5-15
登録番号 近畿財務局長第00209号

本メールに関する一切の記事の無断転載および再配布を禁じます。
Copyright (C) Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.

PR

三井住友カード公式で確認してみた

公式によりますと、正式なドメインは下記のとおりです。今回受信したドメインはいづれも下記とは異なります。

contact.vpass.ne.jp
vpass.ne.jp
mail.vpass.ne.jp
smbc-card.com
prepaid.smbc-card.com
payment.vpass.ne.jp
contact.smbc-card.com

弊社を装った不審なメールやSMSにご注意ください

弊社からお送りするメールでは、お客さまのクレジットカード番号などの個人情報をお聞きすることはございません。

クレジットカード番号などは絶対に入力しないようお願いいたします。

不審な通知の見分け方
誤って個人情報を入力してしまった場合の対応
不審な通知の見分け方
以下の見分け方をもとに、届いた通知が弊社のものであるかご確認ください。

弊社からの通知ではない場合、本文記載のリンク先へアクセスせず、削除してください。

メール

SMS

LINE

不審なメールの見分け方

以下の1~3をご確認ください。

すべて当てはまる場合は、弊社からお送りしているメールですのでご安心ください。

不審なメールの見分け方 イメージ
1.公式ブランドロゴが表示されているか

メールアドレス横のアイコンが以下の弊社のロゴになっているかご確認ください。

お送りするメールやご利用中のメールサービスによってはロゴが表示されない場合があります。

三井住友カード ロゴ
Vpass ロゴ
公式ブランドロゴとは

2.送信元のメールアドレスが弊社のドメインか

弊社のメールアドレスのドメインは以下をクリック(タップ)してご確認ください。

弊社ドメインはこちら
contact.vpass.ne.jp
vpass.ne.jp
mail.vpass.ne.jp
smbc-card.com
prepaid.smbc-card.com
payment.vpass.ne.jp
contact.smbc-card.com
上記と同一のドメインに偽装されている場合があります。
ほかのチェックポイントも合わせてご確認ください。

3.ハンドルネームが正しいものか

メール本文にあるハンドルネームがお客さまご自身が登録したものかご確認ください。

ハンドルネームとは

ハンドルネームの確認・設定はこちら

実際に確認されたフィッシングメールの事例を随時掲載しています。

フィッシングメールの事例を確認する

不審なSMSの見分け方

国外からの不審なSMSの配信が確認されています。

SMS配信番号の最初の「0」は「+81」になることがあります。

「+81」以外は弊社から配信したものではないためご注意ください。

以下リンクより送信元の電話番号が正しいかご確認ください。

VpassIDでログインのカードのSMS送信元を確認する

セディナビIDでログインのカードのSMS送信元を確認する

不審なLINEの見分け方

送信元のアカウントに紺色の公式アカウントマークがあるかをご確認ください。

不審なLINEの見分け方 イメージ
三井住友カードのLINE通知サービスを確認する

被害に遭わないためにご自身で行えるセキュリティ対策や、弊社の取り組みを紹介しています。

ご自身で行えるセキュリティ対策

クレジットカードを安心・安全に使うためのお役立ち情報を発信しています。

セキュリティ通信

SMBCモビットに関するご案内は以下をご確認ください。

SMBCモビットのご案内

各種ローン「C-Web」に関するご案内は以下をご確認ください。

各種ローン「C-Web」のご案内

よくあるご質問

「三井住友カード」を名乗る不審なメールを受け取りました。どうすればいいですか?

不審なサイトにカード番号を入力してしまいました。どうしたらいいですか?

覚えのない明細やご利用通知があり、心配なのでカードを停止したいです。

もっと見る

弊社を装った不審なメールやSMSにご注意ください|三井住友カード
弊社の名を騙るフィッシング詐欺・不審メール事例をご紹介しております。不審なメールやSMSを受け取った場合はこちらをご確認ください。
PR

このメールの正体は?

個人情報を盗み取ったり、金銭を払わせるフィッシング詐欺メールではなかろうかと見ています。(実際にリンクはクリックしませんでしたが)

関係のないメールであれば、クリックしたり返信したりせず、ひたすら無視するようにしています。

PR

詐欺の多いこと多いこと

フィッシング詐欺の他にも、サポート詐欺、ネットショッピング詐欺など、世の中は詐欺だらけです。

ご用心、ご用心。

PR

詐欺の被害にあわない為に

基本的な対策は、

  • リンクや添付ファイルをクリックしない
  • 相手のアドレスやURLを確認する
  • 不自然な日本語や変形したロゴは怪しむ

それでも間違ってクリックしたり、危険なサイトに出くわしたりしてしまいます。星の数ほどありますからね。

そうなると、詐欺に出くわすのが必然ですので、セキュリティソフトで対策するのが得策ではないでしょうか。

ただ、詐欺も新しいものがどんどん出てきますので、それに対応できるセキュリティソフトを選ぶ必要があります。

ウイルスバスタークラウドであれば、AIで新たな詐欺サイトを検出しながらブロックできます。これならば、新しいものがどんどん出てくる詐欺に有効です。

ウイルスバスタークラウド

  • 第三者機関によるテスト対象製品中トップの防御力
  • 日本シェアNo.1
  • パソコンやスマートフォン、タブレットに好きな組み合わせで、3台までインストールできます。Windows、Mac、Android、iOS、Kindle Fireシリーズに対応。
  • ダウンロード 3年版 3台まで 14,300円(2023年12月時点) 一日当たり約13円
\ダウンロード3年版がお得!/

そうは言っても世界最強クラスがいい方には定番のセキュリティソフト ノートン 360 という選択肢もあります。お高いイメージがありますが、実は、ダウンロード 3年版 3台まで 14,480円(2023年12月時点) とウイルスバスタークラウドとほとんど変わりません。

\個人情報を暗号化しプライバシーも守る!/

とにかく安くしたい方はESETセキュリティソフト一択。ダウンロード 3年版 5台まで 11,440円(2023年12月時点) と最安です。ESETストアなら更に21%OFFキャンペーン実施中で、9,000円 一日当たり約8円 と激安です(楽天、Amazon、YahooなどのネットモールよりもESETストアが安いです)

安いだけではなく、何段階にも防御する多層防御機能を実装しており、未知のウイルスやマルウェアにも対応できる防御力を持っています。その上、効率的なウイルス検出方法により動作が軽くなっています。

初めてのセキュリティソフトならコスパ最強のESETセキュリティソフトですね。

\ESETストアなら最大21%OFFキャンペーン!/