PR

【40代からの起業】個人事業主開業から1年

この記事は約17分で読めます。

2021年に開業届を提出してから1年が経ちました。
初めての個人事業主には新しいことばかりで、新鮮な1年でした。ネットショップを作って運営して、その様子をブログに綴って、売上や税金の管理をして、確定申告して、などなど盛りだくさんの1年でした。

PR

1年間でやったこと

■2021年7月

  • 開業届提出
  • ブログ googleアドセンス申込
  • BASEを使った自社ECサイト開店
  • 会計ソフトfreee導入
  • 最後の給与230,651…辞める前に肩書を外され、等級を下げられた為大幅減額
  • 最後の賞与812,005…前期の等級に基づくため基礎賞与部分は規定通りだが、成果部分の評価を落とされる

■2021年8月

  • yahoo!出店
  • instagram facebook twitterのショップアカウント開設
  • 国民健康保険切り替え・支払い63,700
  • 企業型確定拠出年金からIDECOへ乗り換え
  • 住民税支払い111,100
  • 固定資産税支払い24,000
  • 退職金入金4,036,720…退職金と同額分を確定拠出年金に拠出していましたので、総額では退職金403万+確定拠出年金545万です。

■2021年9月

  • コロナワクチン接種
  • 国民健康保険支払い63,600
  • 国民年金前納(~翌年3月)117,910×2(夫婦分)
  • IDECO移管完了5,458,509
  • amazon出店

■2021年10月

  • yahoo!広告…PRオプションを開始
  • 国民健康保険支払い63,600

■2021年11月

  • pinterestのショップアカウント開設
  • メルカリショップス出店
  • 住民税支払い110,000
  • 国民健康保険支払い63,600

■2021年12月

  • 年度締め
  • 国民健康保険支払い63,600
  • 固定資産税支払い24,000

■2022年1月

  • ネットショップの単月売上100万円超える
  • 住民税支払い110,000
  • 国民健康保険支払い63,600
  • freee料金プラン変更

■2022年2月

  • ネットショップの単月売上100万円超える
  • 確定申告
  • 新規仕入先商談
  • クレジットカード限度額引き上げ
  • 固定資産税24,000
  • 国民健康保険支払い63,600
  • 国民年金+付加保険料前納(6か月分)101,110×夫婦分 

■2022年3月

  • ネットショップの単月売上100万円超える
  • Qoo10出店
  • 国民健康保険支払い63,600

■2022年4月

  • 新規取引先仕入れ開始
  • 固定資産税24,600

■2022年5月

  • googleショッピング広告実施
  • 自動車税76,500+39,500

■2022年6月

  • instagram facebook広告実施
  • 越境ECモールzenplus出店
  • 住民税5,500
  • ネット通販詐欺サイトにページをコピーされる
PR

1年間で払う税金と保険料

○○税やら○○保険やら強制的に出ていくものが多いので、サラリーマンとして働いていた1年間と個人事業主として働いた1年間を比較しました(数字や期間は比較しやすいように多少調整しています)

年収800万円
サラリーマン
所得200万円
個人事業主
差額個人事業主詳細
所得税291,7000-291,700所得=収入-経費=マイナス
住民税381,1005,000-376,100所得マイナスの為所得割なし
厚生年金732,000404,440-327,560国民年金 夫婦分
健康保険457,998573,300115,302国民健康保険 家族分
雇用保険24,0000-24,000個人事業主には無し
自動車税76,500116,00039,500経費計上
軽自動車税10,8000-10,800経費計上
固定資産税96,90096,600-300経費計上
合計2,070,998    1,195,340-875,658
サラリーマン時代と個人事業主の税金・保険料比較

私の場合ですが、個人事業主が納める税金・保険料はサラリーマン時代に比べてざっくり半分強です。
初年度ということもあり売上が少なく、経費が多いので所得(売上ー経費)が約200万しかありません。その為、3月の確定申告で納める所得税は0円、4月以降1年間で納める住民税は均等割りの5000円のみです。

税金が減っていることはいいのですが、収入が少ないのはいいことではありません。

PR

自動車税、自動車重量税、自賠責保険料、任意保険料など自動車に関わる税金や保険料は、自家用車を社用車として使っていますので、家事案分をして経費計上しています。
自宅を事務所に使っていますので、固定資産税、火災保険料(地震保険料は所得控除)も家事案分をして経費計上しています。

所得は明らかに減っていますが、所得控除や経費計上を活用することで税金や保険料を減らし、全体の支出を減らしています。今年は2年目でネットショップの売上も右肩上がりなので昨年よりは所得も増え、もっと税金がかかると思います。

安定した収入で税負担の重いサラリーマンと、不安定な収入でも税負担を軽減できる個人事業主

こうやってみるとサラリーマンは相当額を税金や保険料で持っていかれています。また、個人事業主も少ない所得にも関わらず、高い国民年金や高い国民健康保険料が容赦なくかかってくるということです。

こんなに税金を払っても日本は財政赤字。
こんなに高い年金保険料を払っても、我々がもらえる年金はあるのか。
こんなに高い国民健康保険を払っても、大して病院にはいかない。
しかも、超高齢社会ではまだまだ保険料の負担も増えそう。

いづれのお金も自分たちに還元されるイメージが持てない為、腹立たしい出費にしか感じません。サラリーマン時代は給与天引きされていましたので、あまり意識してこの金額を見ることはありませんでしたが、個人事業主となると、毎回自分で払いますので余計に腹が立ちます。
払込票に振込金額だけでなく、何年後にいくら還ってくるかまで書いてあれば、いくらか払う気になるのですけどね。

PR

1年間のEC事業

自社サイト(BASE)を旗艦店舗として、yahoo! Qoo10 Amazon メルカリショップス と出店しました。
今、売り上げの多くは yahoo! Qoo10 の2店舗です。2022年6月には zenplusという越境ECモール(海外を対象としたモール)にも出店しました。

ネットショップは価格・配送スピード・独自性の3要素で購買が決まると考えています。
モールによって顧客層が異なるので、どれを重点的に攻めていくかを変えています。

  • Yahoo!は価格
  • Amazonは配送スピード
  • Qoo10、自社サイトは独自性

一時期はAmazonの売上が大きかったですが、

  • カートボックス獲得のための価格競争
  • 16.5%の手数料 

手間ばかりで利益が全然なかったので大口出品から小口出品に切り替え、売価も利益がとれるところまで上げました。

1年かかりましたが、自社サイトを中心に商品数は2000~3000になりました。
ボトム~ミドルラインからアッパーラインまで店舗によって扱い商品を変えています。
仕入先も増えました。ネット上で探したところもあれば、昔バイヤーをやっていたときの縁でつながったところもあります。

色々整ってきたところではありますが、まだまだ売上も利益も足りません。副業ならこれでも十分かもしれないですが、これでは生活していくことはできません。
2年目はサイト自体の認知や、モール内での競争に勝ち残っていく施策を実施していきます。
併せて独自性を発揮すべく、新規商品や新規仕入先の開拓も進めます。

PR

1年間のブログ

開業1か月前から始めたブログは、当初はコンスタントに記事を更新していました。
しかし、半年くらいからペースが落ち始め、まったく更新しない月も出てきました。
アクセス数は鈍化し、モチベーションも下がっていました。

「起業の記録を残す」ことが目的でしたが、googleアドセンスを通過してから、「ブログ収益の確保」に目的がすり替わっていました。収益化のために記事を更新していましたが、アクセス数もあまり伸びず、ほとんど収益につながらないことから、モチベーションは下がり、更新が遠のいていきました。

  • ブログが続かない原因
    目的が「起業の記録を残す」ことから「ブログ収益の確保」に変わってしまった。
  • 対策
    業務日誌として日々の業務を記録する。

やはり目的がカネになるとうまくいかないです。当初の目的「起業の記録を残す」に立ち返って、またコツコツとやっていきたいと思います。

PR

ブログをやるなら

ブログを始めるのに必要なのは3点

必要なモノ

  • レンタルサーバー
  • 独自ドメイン
  • wordpress

実際はレンタルサーバーを決めてしまえば、そこで独自ドメインもwordpressも導入できてしまいますのであまり難しくはないです。
私は、このように選びました。

選び方

  • サーバー、独自ドメイン、wordpressまでセットで簡単に導入できる
  • イニシャルコスト、ランニングコストが安い 月額1,000円以下
  • ネット上に出回っている情報が多く、検索すればすぐに情報が見つかること

この条件を満たしたのがエックスサーバーでした。
ブログを始めてみようと思ったら、レンタルサーバー、wordpress導入、独自ドメインがセットになったエックスサーバーが安くて簡単で便利です。

\独自ドメイン永久無料特典/

エックスサーバーの詳細はこちらからどうぞ。

また、エックスサーバーのブログでは、サーバーの導入からブログの運営まであらゆることが解説されていますので、困ったときに見ると大体解決できます。私も大変お世話になっています。

エックスサーバー以外にもレンタルサーバーや独自ドメインのサービスはたくさんあります。
サーバーだけ、ドメインだけという選び方もできます。

  • レンタルサーバー

エックスサーバー
国内シェアNo.1、コストパフォーマンス優れたサーバーです。

  • 圧倒的ハイスペックでサーバー速度No.1
  • 初期費用無料、月額990円(税込)から、大容量300GBからの高コストパフォーマンス
  • マルチドメイン、メールアドレス無制限!独自SSL無料!独自ドメインが1つ無料!

エックスサーバーの詳細はこちらからどうぞ。

ロリポップ!
申し込みと同時にWordPressがインストールでき、誰でも簡単にWebサイト・ブログ運営を始めることができます。

  • 月額99円から利用できる「エコノミープラン」
  • 速さと安定性を備えた大満足の「ハイスピードプラン」
  • ハイスピードプラン・エンタープライズプランなら対象のドメインがずっと無料

ロリポップ! の詳細はこちらからどうぞ。

mixhost
満足度調査 6冠のレンタルサーバー!

  • WordPressクイックスタートで90秒でブログを作れる!
  • WordPress表示スピード満足度1位 WordPress安定性満足度1位
  • アフィリエイター&ブロガー満足度 1位

mixhost の詳細はこちらからどうぞ。

ConoHa WING
国内最速の高性能レンタルサーバー

  • 独自チューニングしたキャッシュ機能で従来のサービスより高速レスポンスを実現
  • サーバー稼働率99.99%以上保証 独自SSLを無料で利用可能
  • WordPressをかんたんセットアップできる独自機能

ConoHa WINGの詳細はこちらからどうぞ。

PR
  • 独自ドメイン

Xserverドメイン
格安のドメイン名取得サービスです。

  • 国内最安値!超人気ドメインの「.com」「.net」が1円
  • ドメイン一括取得&自動更新機能でドメインを簡単管理
  • DNSレコード設定機能で、より柔軟なドメインの利用が可能
  • Whois情報代理公開機能に無料対応

Xserverドメインの詳細はこちらからどうぞ。

ムームードメイン
GMOペパボ株式会社の低価格ドメイン取得サービスです。

  • 年間69円〜の格安でドメイン取得が可能
  • ムームーDNSを利用すれば、1つのドメインで複数のサービスが利用可能
  • 自動更新設定が可能で、ドメインの管理が楽々
  • 別途サーバーを契約しなくてもワードプレスを利用して簡単にホームページが作成できる「ムームードメイン for WPホスティング」もあります。

ムームードメインの詳細はこちらからどうぞ。

お名前.com
国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。

  • 年間1円(税込)から独自ドメインの取得が可能
  • DNSサービス・ドメイン自動更新サービスを無料提供
  • 24時間365日のサポートを全ユーザーに無料提供
  • 対象ドメインならサーバー同時申込でドメイン永久無料に。
    さらに同時申込したサーバーは月額2ヶ月分が無料

お名前.com の詳細はこちらからどうぞ。

PR

1年間の心身の変化

  • 自宅で仕事をしています。
    朝7:30から18:30くらいまで自宅のパソコンに向き合っています。残業はありません。
    外に出るのは月に数回で、ニトリや東京インテリア、地元の家具屋など市場調査に外出します。
  • 普段人と接しないので、人間関係のストレスは少ないです。
    たまに外出して買い物などで店員さんと話す機会があると、自然と長話になってしまいます。普段話さない反動が出ているのでしょう(笑)
  • 将来のことを考えると不安に襲われて寝れない日があります。
    サラリーマン時代も翌日の大きな会議やプロジェクトのことで寝れない日がありました。
    普段ストレスがすくないので、寝れない日があるくらいが適度なストレスなのだと思います。
  • 体重は少し減りましたが、適正体重です。いたって健康です。
    市主催の健康診断が年一回ありますので定期的に受けていきます。
PR

様々な起業の形

日本政策金融公庫総合研究所の2022年度新規開業実態調査によると、開業時の年齢は40代が35.3%と最も高く、次いで30代が30.7%となっています。

勤務経験のある分野での開業の割合は98.0%で、経験年数の平均はが20.3年です。開業動機は、「自由に仕事がしたかった」(56.6%)、「仕事の経験・知識や資格を生かしたかった」(44.5%)の順に多くなっています。

40代に新しいスタートを切ることは何にも珍しいことではありません。同じ想いで起業する仲間がこんなにもいるなんて、なんだか力になりますね。

さぁ、起業しよう。

私のように独学で苦しみながら起業するのもいいですが、もっとスマートに効率よく起業するのであれば、独立開業・フランチャイズ・代理店がいいですね。

副業で月10万円稼ぎたい、通勤なしで好きな時間に働きたい、未経験だけどチャレンジしたい
そんな想いや考えがあるけどもどうしたらいいのかわからない。

そんな場合は、自分らしい独立との出会いをサポートしてくれる独立開業情報サイトを使ってみたらどうでしょうか。

独立開業情報サイト アントレ なら独立開業・フランチャイズ・代理店・事業継承など数百件の案件から、自分あったものを選ぶことができます。また、マッチングが合えば起業からオファーが届くこともあり、低リスクで起業することもできます。
今すぐ開業したい方も、これから開業したい方も、まずは無料の新規会員登録をして、自分に合った開業の形を探すもよし、企業からのオファーを待つも良しです。無料ですのでやっておいた方がいいですね。

独立開業情報サイト アントレの公式サイトはこちらです。

PR

まとめ

  • ネットショップは1年では食っていけない
  • ブログは1年継続して更新し続ける仕組みが必要
  • カネが目的にならないように

ありがとうございました。